受診案内
受診案内

受診案内

初診の方

当院の受診には原則、紹介状および予約が必要です。
予約がない場合、予約制や手術日などの都合により、来院されても受診できない場合があります。

外来受診の流れ

1.初診窓口

初診の手続きは、受付窓口にて行っております。
マイナンバーカードもしくは健康保険証、また、お持ちであれば医師の紹介状を窓口に提出下さい。

受付完了後、診察券入りファイルと「受付票」「外来基本表」をお渡し、各科診療科窓口へご案内となります。

2.各診療科窓口

診療科窓口へ診察券入りファイルを提出ください。その後、問診表をお渡しします。

3.お呼び出し

受付票の番号がモニター画面に表示されましたら中待合室にお入りください。
※診療内容・緊急処置等により診察の順番や予約時刻が変わることがあります。

4.診療費計算

すべての診察・検査終了後、ファイルと「外来基本スケジュール」を計算コーナーへ提出してください。
「診察券」と「院外処方箋」はそのままお持ちください。

5.お支払い

診療費精算機コーナーのモニター画面に受付票の番号が表示されましたら、精算機にてお支払いをお願いします。

6.お薬の受け取り

院外処方箋の方

ご希望の院外薬局でお薬をお受け取りになれますので院外薬局に処方箋を提出ください。
院外処方箋FAXコーナーにて、あらかじめご希望の調剤薬局に処方箋をFAX送信することにより、薬局で早くお薬を受け取ることができます。

院内処方箋の方

院内薬局にてお薬をお受け取りになれます。診療費の領収書と一緒に「お薬引換券」が発行されますので、薬局窓口近くのモニター画面にお薬番号が表示されましたら、窓口で「お薬引換券」と引き換えにお薬を受け取りください。

駐車料金について

外来通院の方:駐車料金は無料(会計窓口に診療領収書と駐車券をご提示ください)
外来通院の方以外:入庫から30分間は無料、以降30分毎に100円追加