受診案内
受診案内

受診案内

  

面会・荷物受け渡し

面会

当院では、新型コロナウイルス感染症をはじめとする感染症への対策として、これまで面会の制限などの対応を実施してまいりました。この度、地域の感染状況を注視しながら、下記の条件のもと面会を再開いたします。

なお、面会条件につきましては、各感染症の流行状況に応じて変更させていただく場合がございます。ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。

面会の条件

面会時間 原則 15時~17時(15分以内)
面会人数 原則 3名まで(1日1回のみ)
面会方法 面会は主治医の許可制となっております。
面会希望の方は下記番号へお電話いただき、病棟へ繋ぐよう電話交換手へお伝えください。
・受付時間:9時~16時(平日のみ対応)
・電話番号:098-884-5111(代表番号)
面会場所 デイルームまたは個室
※患者さんの状態によっては多床室での面会も検討させていただきます

面会を控えていただきたい方

  • 12歳未満(小学生以下)の小児
  • 発熱、体調不良の方
  • 咳、鼻水、くしゃみがある方

面会の際の注意点

  • 病院内ではマスクをご着用ください
  • 入館の際は、手指消毒の実施にご協力をお願いします
  • 面会時の飲食はご遠慮くださいますようお願いします

荷物受け渡し

現在、入院患者さまへの面会は許可制としてしています。
患者さんの荷物(洗濯物等)の受け渡しについては、下記のように対応しております。

曜日 月曜日~金曜日(土曜日・日曜日・祝日を除く)
時間 15時~17時
場所 病棟ナースステーションで受け渡し
  • ご家族が来院時、「荷物受け渡し許可書」を正面玄関の警備員より受け取ってください。
  • 「荷物受け渡し許可書」を首にかけて入館ください。
    ※許可書がない方を病棟フロアーで見かけたら、職員からお声かけさせて頂きます。
  • ナースステーションで、職員に荷物受け渡しをする患者様の名前を伝えてください。同時に患者様から受け取り物がないか職員にご確認ください。
    ※「荷物受け渡し許可書」は面会を許可するものではありません。職員が対応いたしますので必ず職員へお声かけ下さい。

ご理解ご協力頂きますよう、宜しくお願い致します。