診療科・各部門紹介
診療科・各部門紹介

診療科・各部門紹介

呼吸器外科

呼吸器外科は肺がん、転移性肺腫瘍、縦隔腫瘍、胸膜・胸壁腫瘍などの胸部腫瘍疾患の手術治療を行っています。気胸、その他手術治療が必要な良性胸部疾患に対しても手術治療を行っています。当院では「胸腔鏡手術を積極的に行い、術後早期の機能回復に努めています。以下の疾患については、当科では多数の方を治療しています。

  • 原発性肺がんに対する外科治療を中心とした集学的治療 および胸腔鏡による低侵襲手術
  • 転移性肺腫瘍に対する外科治療を中心とした集学的治療 および胸腔鏡による低侵襲手術
  • 縦隔腫瘍、胸腺疾患に対する手術法(開胸、胸腔鏡)
  • 自然気胸・その他の良性疾患や高齢者・低肺機能者に対する胸腔鏡手術

呼吸器内科専門医を含めた専門のスタッフがチーム医療を行なっておりますので、いつでもご相談ください。当院で肺の治療精査を希望される場合はまずはお近くの医療機関やかかりつけの先生に相談するのもよいでしょう。

対象疾患

原発性肺がん

  • 外科治療を中心とした集学的治療
  • 胸腔鏡による低侵襲手術

転移性肺腫瘍

  • 外科治療を中心とした集学的治療
  • 胸腔鏡による低侵襲手術

縦隔腫瘍、胸腺疾患

  • 手術法(開胸、胸腔鏡)

自然気胸、その他の良性疾患

  • 胸腔鏡手術

認定施設 一覧

  • 日本呼吸器外科学会専門医制度関連施設

診療実績

スタッフ紹介

科長 真栄城 兼誉 専門領域:呼吸器外科一般
専門領域 呼吸器外科一般
卒業大学/卒業年 久留米大学/1996年
職歴 久留米大学病院
国立病院機構 大牟田病院
済生会日田病院
朝倉医師会病院
認定・資格等 日本呼吸器外科学会 呼吸器外科専門医
日本外科学会 外科専門医
日本がん治療認定医機構 がん治療認定医
科長 池田  直樹 専門領域:呼吸器外科一般

前任の堺市立総合医療センターでロボット呼吸器外科手術を600例以上実施し、全国8位(2018年から2023年までの累計件数)の実績でした。これからは沖縄で質の高い医療提供に精進してまいります。よろしくお願い申し上げます。
『信条:この一矢に定むべし』

専門領域 肺がん外科治療
内視鏡外科(ダ・ヴィンチ手術)
感染性肺疾患(膿胸)外科治療
気腫性肺疾患(気胸)外科治療
気管・気管支ステント治療
卒業大学/卒業年 北海道大学/1994年
大阪大学大学院/2004年
職歴 大阪大学呼吸器外科(第一外科)
大阪市立総合医療センター
国立病院機構近畿中央胸部疾患センター
大阪府立はびきの医療センター
近畿大学医学部奈良病院 講師
堺市立総合医療センター 呼吸器外科部長、がんセンター長、院長補佐
認定・資格等 日本外科学会 専門医・指導医
日本呼吸器学会 専門医・指導医
呼吸器外科専門医合同委員会 呼吸器外科専門医
日本呼吸器外科学会 ロボット支援手術プロクター
日本呼吸器外科学会 胸腔鏡安全技術認定
日本内視鏡外科学会 技術認定(呼吸器外科領域)
日本ロボット外科学会 Robo-Doc Pilot 国内A
インテュイティブサージカル社 認定メンター
日本がん治療認定医機構がん治療認定医
日本医師会認定産業医
The Best Doctors in Japan 2024-2025