

お知らせ
市民公開講座「知ってほしい脳卒中の話」の開催について
那覇市立病院では、市民の皆様に脳卒中に関する正しい知識を広め、予防・早期発見・適切な対応を促すことを目的に「脳卒中について知ってほしいこと」をテーマとした市民公開講座を開催いたします。
沖縄県内では、脳卒中の中でも特に脳出血の割合が全国平均の18%に対して約1.7倍の30%と非常に高く(県医師会調査)、とくに30代から60代の働き盛り世代の男性に多く見られるのが特徴です。
これは、沖縄特有の塩分が多く油を多用する食生活に起因する高血圧の有病率が高いことが一因とされています。
本講座では、医療従事者による解説を通じて、日常生活における注意点や生活習慣の見直しの重要性を伝えるとともに、脳卒中に対する理解を深める機会とすることで、県民一人ひとりの健康意識の向上と地域全体の健康づくりを目指します。
《日 時》2025.7.18(金)14:00~16:00(13:30開場)
《場 所》沖縄県立博物館・美術館(おきみゅー)講座室
《参加費》無料
《対象者》一般市民だれでも参加可能
《申し込み方法》お電話(098)884-5134(地域医療連携室)もしくは下記QRコード